品川区・戸越公園駅から徒歩1分にある、私たちSHiTEN(シテン)株式会社は、住まいと資産形成を同時に叶える“賃貸併用住宅『はたらくおうち』”の企画・販売・管理を行っています。募集中の職種は以下です。
・不動産賃貸管理の営業職(正社員)
・営業アシスタント事務(正社員)
・賃貸管理バックヤード業務の事務職(正社員・パート)
・マーケティングサポート事務(正社員)
これらはすべて、女性が主となって活躍しているポジションです。当社では、ライフステージに応じた柔軟な働き方や、チームで支え合う風土づくりなど、女性が長く安心して働ける環境づくりに力を入れています。
また、「楽しく働く」を大切にする文化が根づいており、日々の業務に加え、ランチ懇親会など、部署を越えた交流の機会も豊富。業務のことも、ちょっとした悩みも気軽に相談できる雰囲気があります。
「うれしい心遣い」が、当社の文化です。SHiTENでは、日々のちょっとした気配りや心配りを大切にしています。
たとえば、ミーティングの後には社長のごちそうで、勤務時間中に少し贅沢なランチへ。みんなでリフレッシュしながら交流を深める、そんな時間も大切にしています。
また、冬場にはブランケットの支給や、オフィス内の徹底加湿など、働く仲間の体調や快適さにも気を配った環境づくりを実施。
ご結婚やご出産といったライフステージの変化にも柔軟に対応しており、その結果、5年以上勤務する社員が大半。10年・15年と働き続ける社員も珍しくありません。
「働くって、楽しい」そう思える職場で、あなたも長く活躍しませんか?
当社の所定労働時間は1日7.5時間です。一般的な企業の1日8時間よりも30分短くなっています。
仕事とプライベートを切り分けず、“その人の強み”を活かす職場。自分の強みを知って発揮すようにすれば、成果はあとからついてくる。19時退社がルールで、人生まるごと楽しむ働き方を大切にしています。
勤務時間内に会社からのごちそうでランチ懇親会を開催。チームの距離がぐっと縮まる、ちょっと特別なひとときが、毎日の仕事に心地よいメリハリを生んでいます。
年末年始:12日間、夏季休暇:6日間、GW:5日間の連続休暇が取得できます。
毎週水曜日のお休みの他に、希望の日に月4日間のお休みが取れるシフト制です。ご自身の予定に合わせてお休みを取得できることが好評です。水曜日のお休みは、どこへ行っても空いているし、平日料金で安いなどのメリットがあります。
本気で仕事に向き合う人を、私たちは全力で応援します。でも、どうしても休まなければならないときもある。そんなときは、チームで支え合い、安心して休める体制に取り組んでいます。
あなたの頑張りが、直接給与に反映される仕組みです。半年に1回の公平な評価制度で、昇給や賞与支給額を決定。明確なルールで、納得感を持って働けます。
やる気と成果しだいで、マネジメントにも挑戦可能。少人数体制の今だからこそ、チームをまとめるリーダーや管理職を目指すチャンスがあります。実際にマネジメントを担うようになった際には、役職手当(月30,000円)も支給されるため、責任とともに収入面のステップアップも目指せます。
正社員・パートを問わず、誕生日にはバースデー手当3万円を支給。自分の誕生日に家族や大切な人へ感謝を伝えるきっかけとしてお渡ししています。
業務に必要な知識やスキルを身につけるため、社内外の研修に積極的に取り組んでいます。現場で役立つ実践的な勉強会もあり、段階的に成長していける体制を整えています。
社員のスキルアップを応援するため、資格取得支援制度を設けています。対象の資格については、費用の一部を会社が補助。学びながら成長できる環境づくりに取り組んでいます。業務時間内に資格の勉強をすることもできます。
業務に必要な書籍の購入費は会社が負担します。事前に相談と申請は必要ですが、多くのメンバーがこの制度を活用してスキルアップに取り組んでいます。
ナッツ、チョコレートなどの軽食を支給しています。お腹が空いたときに食べることができます。
冷蔵庫や電子レンジ、ウォーターサーバーなどの備品を完備。業務の合間にリラックスできる環境を整えています。
毎日使う場所だからこそ、清潔に。洗面台やキッチンには使い捨てのペーパータオルを用意しています。
冬は空気が乾きがち。お肌にも、のどにも、ウイルスにも気をつけたい季節。社内では加湿器をしっかり稼働させて、社員が心地よく過ごせるようにしています。
チームでの関係性づくりの一環として、会社全額負担で社員旅行を行っています。前回は沖縄へ。リラックスしながら、自然とつながりが深まる時間です。
懇親会やランチミーティングは会社負担。メンバー同士、楽しく話せる時間を通じて、自然といい関係ができています。
創業18年。長年の実績と信頼を土台にしながら、今もなお新しい挑戦を続けています。安定感と成長意欲、どちらも大切にしている会社です。
「はたらくおうち」は、日本で唯一の賃貸併用住宅専門会社です。土地選び・金融機関の紹介・建築プランの作成・建設会社のご紹介・賃貸運営の支援まで、すべてを一貫してサポートするトータルプロデュース体制が強みです。
定年は70歳。昇給制度や休暇制度も整っており、業務内容もトレンドに左右されにくいため、年齢を重ねても無理なく続けやすい環境です。ライフステージが変わっても、安心して働き続けられます。
エコ住宅の提案や制度活用支援を通して、暮らしにも環境にもやさしい選択を広げています。それが私たちなりのSDGsのかたちです。
意見やアイデアを「言える」だけで終わらせず、「活かせる」「形にできる」ように、社内全体で業務の環境づくりに取り組んでいます。
グループ企業では、空き家再生事業『あきやの未来』を手がけています。空き家の活用を通じて、地域の課題解決と活性化を目指す取り組みです。「まちに新しい命を吹き込む」そんな事業も、私たちの仲間の手で動いています。
SHiTEN株式会社が運営する「はたらくおうち」の求人ページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、創業以来「楽しく仕事をする」ことを大切にしてきました。ただ楽しむだけではなく、お客様の人生や資産に関わる提案を通じて、成果を出し、成長を実感できる環境を目指しています。
「はたらくおうち」は、日本で唯一の賃貸併用住宅専門会社として、土地選び・金融機関のご紹介・建築プランの作成・賃貸運営支援までを一貫して手がけています。その分業務は多岐にわたりますが、一人ひとりの意見が動きにつながる“ボトムアップの文化”が根づいており、全員でよりよい環境づくりに取り組んでいます。
また、「住まいと資産」という人生に深く関わる提案だからこそ、お客様の思いや背景にしっかり耳を傾ける姿勢を大切にしています。“売って終わり”ではなく、将来にわたって一緒に考え、動いていく――そんな関係性を築くことが、私たちの仕事の本質です。
私たちの理念に共感し、「成長できる環境で、楽しく働きたい」と感じてくださる方のご応募を、心よりお待ちしております。
マンションデベロッパーや収益不動産の仲介会社で経験を積んだのち、2023年に『はたらくおうち』へ入社しました。「自宅」と「収益物件」を掛け合わせた、これまでにない不動産のかたちに惹かれたことが、私の転職のきっかけです。
現在は、土地の仕入れからプラン提案、賃貸管理まで、お客様の暮らしと資産づくりの両面を支える仕事に携わっています。女性営業ならではの視点を活かし、丁寧なヒアリングと細やかな配慮を大切に、「この人になら任せたい」と思っていただけるよう心がけています。
また、自分の足で街を歩き、生活動線や周辺環境を体感してからご提案するのも私のスタイルです。「自分だったらここに住みたいか?」という感覚を軸に、お客様にとって本当に価値ある物件をご紹介したいと考えています。
『はたらくおうち』は、ただの不動産売買ではなく、お客様の未来に寄り添う会社です。人生の大きな転機に関わる責任ある仕事だからこそ、信頼していただけること、感謝の言葉をいただけることが、私にとって何よりのやりがいです。
私はSHiTENに未経験で入社し、気がつけば10年が経ちました。右も左も全く分からなかった私がここまで続けてこられたのは、支えてくれる先輩方と、心から「この仕事をやっていてよかった」と思える経験が積み重なってきたからです。
日々の業務では、オーナー様や入居者様と直接やり取りをすることが多く、「ありがとう」「本当に助かりました」と感謝の言葉をいただくたびに、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感できます。そうした一つ一つの経験が、私のやりがいや原動力になっています。
また、この会社では提案する力も自然と磨かれていきます。オーナー様に物件の価値を高めるご提案をしたり、入居者様の困りごとに柔軟な解決策を提示したりなど、提案が採用され、喜んでいただけた時の達成感は、何年経っても格別です。
そしてSHiTENの一番の魅力は、人です。チーム全体でそれぞれの得意分野を活かし合い、支え合いながら業務を進める風土が根付いています。困ったときは誰かが必ず手を差し伸べてくれる、そんなあたたかい職場です。
最初は派遣社員として入社し、「数か月、長くても数年かな」と思っていたのが正直なところでした。ですが、まだ入社間もない頃に「飲み会にご家族も呼んでいいよ」と言われて驚いたのを、今でもよく覚えています。その温かさは、あの時だけでなく、今も変わりません。
そんな日々の中で、社長から「正社員にならないか」と声をかけていただき、この会社で腰を据えて働いてみようと思うようになりました。この会社には、「関わる人を幸せにする」ことを本気で考えている社長がいます。その姿勢にふれるうちに、「この会社でもっと貢献したい」という気持ちが自然と芽生えていきました。
私は母でもあり、主婦でもあるので、子育てと仕事の両立は決して簡単ではなく、子どもが小さい頃は留守番が心配で、大きくなればお弁当作りや塾の送り迎えなど、家庭の負担をなるべく軽くしたい気持ちが常にありました。でも社長は時短勤務など、柔軟に対応してくださり、私の状況を理解してくれる存在でした。だからこそ、私も仕事で応えたいと、自然に思えるようになったんです。
経理として入社したものの、気づけば総務・労務、賃貸管理部の業務にも関わらせていただきました。いろいろな仕事を任せてもらえたことは本当にありがたく、一つひとつが自分の成長につながっていると感じています。面白がって取り組んでいるうちに、いつの間にかマーケティングや営業職のサポートまで役割は広がっていました。気づけばいろんなことに関わらせてもらえていることに、感謝です。
この会社は、やる気さえあれば学びや成長の機会を選択できる場所。チャレンジを通して、自分の知らなかった一面に出会える職場です。
これからも「まだ知らない自分」に出会いながら、“はたらく”ことを楽しんでいきたいと思っています。
「はたらくおうち」の本社は、東京都品川区戸越にあるビルの3階にあります。戸越公園駅からは徒歩1分。雨でもほとんど濡れない近さです。周辺にはコンビニや飲食店、スーパーもそろっていて、ランチや買い出しにも便利な環境です。
決して広いオフィスではありませんが、営業・設計・総務・経理などのメンバーが集まり、日々あわただしく、でも前向きに働いています。事務所は、限られたスペースの中でも働きやすさを追求して日々アップデート中。レイアウトの見直しや商談スペースの整備など、少しずつ進化を続けています。大企業のような整った設備はないかもしれませんが、「人の距離感がちょうどいい」オフィスとして、私たちらしい空気が流れています。
SHiTEN株式会社は、「はたらくおうち」を通じて、賃貸併用住宅の企画・販売に特化した不動産事業を展開しています。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一都三県を中心に、高い専門性を活かした提案を行っています。
土地探しから金融機関のご紹介、建築プランの作成、施工会社の選定、完成後の賃貸運営まで、住宅づくりに関わるすべてをワンストップで支援できる体制は、業界内でも非常に珍しく、当社の大きな強みです。
さらに、賃貸併用住宅に特化して事業を行う会社自体が全国でもごくわずか。その中で、私たちは数少ない専門会社のひとつとして、多くのお客様から信頼をいただいてきました。
「暮らしながら家賃収入を得る」という賃貸併用住宅の仕組みを活かし、将来の安心や資産形成を見据えた住まいの選択肢として、新婚世帯、子育て世帯、ライフプランの見直しを考えるご家庭など、幅広いお客様に向けたご提案を行っています。
“この会社なら、ちょっと未来が楽しみになる。”
そう思える場所で、働いてみませんか。
人生の中で、働く時間はとても長いもの。だからこそ、自分に合った場所で、前向きに、気持ちよく働いてほしい。私たちは、そんな想いを大切にしています。
SHiTENでは、社内でよくこんな言葉が交わされます。「どうせ働くなら、楽しく」。決まりごとではありませんが、自然と日々の働き方ににじみ出ている価値観です。
たとえば、
・家づくりや資産形成を通じて、お客様に寄り添いたい方
・チームで力を合わせて、何かをつくり上げることにやりがいを感じる方
・学びながら成長していきたいという、前向きな気持ちのある方
そんな方にとって、SHiTENはきっと心地よい場所になると思います。
私たちが目指しているのは、“無理のないやさしさ”がある職場。「私がやりますよ」と無理をして抱え込み、不満がつもって爆発……そんな働き方とは、無縁でいたいと考えています。一人ひとりが「自分でできる」と思える力を育み、困ったときには自然に頼れる——けれど、依存しすぎない。そんな、ちょうどよい距離感と、自立した関係性を大切にしています。
あなたが、あなたらしく働ける場所。ここが、そんな場所になれたら、私たちはとても嬉しいです。
はたらくおうち”の仕事は、マニュアルだけでは完結しない場面の連続です。お客様やオーナー様の状況は一つひとつ異なり、型通りでは対応しきれないこともしばしば。
だからこそ、私たちは職種を越えて助け合い、知恵を出し合いながら、日々の業務に取り組んでいます。
たとえば、お客様の疑問や質問をすぐに営業へ共有するアシスタント。現場で拾った声を、次の施策に活かすマーケティング担当。修繕のやり取りをスムーズに進めるため、事務スタッフと現場担当が連携する。社内チャットでは、「これ、どうすればいいと思いますか?」の問いかけに、すぐ誰かが反応する。
そんな風に、チームで支え合う文化が“はたらくおうち”には根づいています。「一人で抱え込まない」安心感があるからこそ、自分の持ち場に集中しながら、前向きに働ける。それが、“はたらくおうち”のチームの強さです。
社員一人ひとりの「学びたい」「挑戦したい」という気持ちを、会社として応援しています。資格取得にかかる費用の補助や、外部研修への参加支援などもあり、“学びながら成長していきたい”という気持ちを、ちゃんと汲み取ってくれる環境です。
無理に何かを強制されることはありませんが、「やってみたい」と思ったときに背中を押してくれる人がいる。そんな雰囲気が、この会社にはあります。
「はたらくおうち」は、ただ家を売る会社ではありません。私たちが届けているのは、お客様の人生に“もう一つの選択肢”を生み出す、「収入のある住まい」という提案です。
建物だけでなく、土地の選び方、資金計画、賃貸の運営方法まで。それぞれのご家族が“どんな未来を選びたいのか”を一緒に考えながら、チーム全員で最適な形をつくり上げていく。それが、はたらくおうちのスタイルです。
営業が対話から理想を引き出し、アシスタントがやり取りを支え、事務が運営の土台を整え、マーケティングが声を届け、そして賃貸管理部のメンバーが入居者対応や修繕手配など、地道で丁寧な仕事を通じて信頼を積み重ねていく。そんな多職種の連携が、“はたらくおうち”の提案を支えています。
実際に、「この家に出会って人生が変わった」と話してくださるお客様も少なくありません。住宅ローンの不安が減り、家族に笑顔が増えた。その一つひとつに、自分の仕事が関わっていると感じられるのは、何よりのやりがいです。
「売って終わり」ではなく、「人生に深く関わる仕事がしたい」。「ただの事務や営業では物足りない。もっと意味のある提案がしたい」。そんな想いを持っている方と、一緒に働けたら嬉しいです。
担当業務 | マーケティングと営業、2つのチームを繋ぐ「ハブ」になる。 あなたにお任せしたいのは、最前線でがんばるメンバーが、もっと活躍しやすくなるためのサポートです。 バラバラになりがちな情報を整理して「見える化」したり、チームの連携がスムーズになるよう橋渡しをしたり。一つひとつの丁寧な仕事が、チーム全体の大きな安心と成功に繋がっていきます。 「あなたがいるから、安心して挑戦できる」。そんな風に、仲間から頼りにされるやりがいを実感できるポジションです。 |
具体的な業務内容 | ・SEO記事のチェック ・外部マーケティングパートナーとの連携業務 ・LINE登録者数やアクセスデータ等の集計・レポート作成 ・社内会議での議事録作成やタスク管理 ・ZOHOを使ったメール配信・顧客管理・メルマガ配信等 ・チーム内の業務フロー整備・情報共有 |
応募条件 | ■必須条件 ・社会人経験2年以上 ・高校卒業以上 ■歓迎する資格 ・MOS ・ITパスポート |
給与(月給) | 日々の積み重ねがチームやお客様の成果につながるポジションです。自分の仕事が社内外の円滑な動きを支えていることを実感できる、やりがいある業務です。業務の幅やスキルに応じて、着実に評価・昇給していく仕組みになっています。 ■月給30万円~+賞与年2回 ※固定残業代20時間分(40,268円~)含む/超過分別途支給 ※初年度見込年収420万円 ・基本給:259,732円~ ・固定残業代:40,268円~(20時間相当)※超過分は別途支給 ・賞与(昨年実績2ヶ月分) ※給与は入社時の経験・スキルを考慮して決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分/月40,268円~を含む。20時間を超える時間外労働分は追加で支給。 |
当ホームページ内のお問い合わせフォームから応募をお願いします。その後、メールをお送りいたしますので、顔写真付きの履歴書、職務経歴書をメールでお送りください。
応募書類をもとに選考を行います。書類提出後、3営業日以内にメールにて選考結果をお知らせします。
適性検査(所要時間15分)を受けていただき、その後採用担当との面接を行います。これまでの職歴やキャリアプランなど基本的なことをお聞きします。選考結果は3営業日以内にメールでお知らせします。
先輩社員と弊社代表との二次面接では、希望される働き方や担当業務についてお伺いし、具体的な内容を調整いたします。選考結果は3営業日以内にメールまたはお電話でご連絡いたします。給与や勤務条件の確認、評価制度についてもご説明し、最終的な双方の合意を確認いたします。
決定した勤務開始日から勤務となります。勤務開始日はご希望をお聞きして柔軟に調整する方針です。
未経験の方でも問題ありません。当社では未経験で入社した社員が活躍しています。入社後は、先輩社員が業務の進め方や必要な知識を丁寧に教えてくれる体制が整っていますので安心してご応募ください(職種によっては業務マニュアルを参照して行っていただく場合があります)。
業務は無理のないスケジュールで設計されており、19時までの退社をルール化しています。
チームで連携して対応しているため、残業は月20時間程度に収まっています。
受付:9時~17時30分(水曜日と長期休暇中を除く)